先週末は久しぶりに常設ます釣り場でフライを振って来た
秋に行こうと巻いていたので殆どが羽もの・・・
まぁ仕方ない で午前7時頃から竿を出す
フライラインとガイドが凍る 寒い
釣り場には雪が未だかなり残っていた
昼頃まで殆ど喰わず、10匹に届くかどうかって所
ところが放流のアナウンスが流れる頃に急に喰いだす 放流前のあら食いw
でも放流後にまたさっぱり追いが悪くなった
まぁぼちぼち釣って・・・4時頃に後一回場所を変えて帰ろう
って思った所で穴場発見 そこから入れ食い 30分位で50匹程釣った
海用の大型クーラーに八分目 残りに雪を積めて持ち帰る
そして翌日 小雨が降る中、人来なかったらマスをどうするかと思案しつつ猟場へ行く
幸いな事に早出の人が数人 早速マスを串にさして焼く
ついでに背中から開いてヒラキにして味噌を塗って焼く こいつが一番早く焼ける
全員集合すると小雨の中、最終日だからやるって・・・・おいら山の上のタツ
行ってみると霧ってか雲で稜線も見えない 危なくて撃てない 第一鹿が出ても見えない
犬の声だけ聞こえる・・・が風向きが変わって急に視界が良くなった
犬が群れて何か追ってる・・・先頭は・・・犬だ(笑
でたぞでたぞ~本鳴きだ~ って連絡も空しい感じ
昨年は有害や個体調整で相当取ったってのが効いてるのかね?
んでケモノヘンの猟は終わり 来週末は猟友会大会だ
小屋に戻ったら薪ストーブの上にBBQコンロを置いて豪快に焼き肉大会になった
何故か牛肉メイン♪ 撃ってないけど(笑
マスはいつの間にか用意されていたドラム缶よりちょっと大きい感じのスモーカーで
焼く事に 余ったマスは欲しい人が持ち帰りで完売♪
今期も安全第一で楽しめました♪
秋に行こうと巻いていたので殆どが羽もの・・・
まぁ仕方ない で午前7時頃から竿を出す
フライラインとガイドが凍る 寒い
釣り場には雪が未だかなり残っていた
昼頃まで殆ど喰わず、10匹に届くかどうかって所
ところが放流のアナウンスが流れる頃に急に喰いだす 放流前のあら食いw
でも放流後にまたさっぱり追いが悪くなった
まぁぼちぼち釣って・・・4時頃に後一回場所を変えて帰ろう
って思った所で穴場発見 そこから入れ食い 30分位で50匹程釣った
海用の大型クーラーに八分目 残りに雪を積めて持ち帰る
そして翌日 小雨が降る中、人来なかったらマスをどうするかと思案しつつ猟場へ行く
幸いな事に早出の人が数人 早速マスを串にさして焼く
ついでに背中から開いてヒラキにして味噌を塗って焼く こいつが一番早く焼ける
全員集合すると小雨の中、最終日だからやるって・・・・おいら山の上のタツ
行ってみると霧ってか雲で稜線も見えない 危なくて撃てない 第一鹿が出ても見えない
犬の声だけ聞こえる・・・が風向きが変わって急に視界が良くなった
犬が群れて何か追ってる・・・先頭は・・・犬だ(笑
でたぞでたぞ~本鳴きだ~ って連絡も空しい感じ
昨年は有害や個体調整で相当取ったってのが効いてるのかね?
んでケモノヘンの猟は終わり 来週末は猟友会大会だ
小屋に戻ったら薪ストーブの上にBBQコンロを置いて豪快に焼き肉大会になった
何故か牛肉メイン♪ 撃ってないけど(笑
マスはいつの間にか用意されていたドラム缶よりちょっと大きい感じのスモーカーで
焼く事に 余ったマスは欲しい人が持ち帰りで完売♪
今期も安全第一で楽しめました♪